


1,2月の『安全衛生を頑張る委員会』は
3ムx4Mマトリクスチェックをしました。
1,2月の『安全衛生を頑張る委員会』は
3ムx4Mマトリクスチェックをしました。
品質管理を立ち上げ約2年、
少しずつ組織づくりに取り組み
受注から出荷まですべての工程、
全社員で受講してきた品質管理セミナー、
数年前には2桁を超えていた社内クレームが
2か月続けて0件に!!
社員一人一人が品質への意識が高まり改善への取り組み成果だと思います。
多品種小ロットが強みとする田中製作所、
クレームが発生することもありますが真摯に受け止め改善に努め
これからも“田中とわかるモノづくり”にこだわっていきます。
わが社の打ち合わせは、お客様からのアイデアを中心に
材質から形にさせていただいています。
その時活躍しているのがこのクジラ達!
子クジラは骨の部分を材質別で形にしてます。
鉄、ステンレス、アルミの骨が出来ていて
お客さんからはよくアイデアを褒められています。
下の写真の親クジラは塗装の工夫をして、
オブジェとして存在感があります。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和4年1月5日、毎年恒例のわが社の経営指針発表会を開催しました。
新年会が出来ないので、『やま幸』さんのお弁当をみんなでいただきました。
今年もコロナに負けず頑張っていきます!!
近年のキャンプブームに乗っかりオリジナルペグを作成!
材質はS45C
『ぺ』のところにロープをかけるタイプ♪
実際にペグダウンしても問題なく打てました!!
2021.10.27(水)・2021.11.26(金) 二日間に渡り生産性向上について勉強しました。
講師の有吉先生ありがとうございました。
『よいオアシス』のあいさつ、印象的でした。
OTXEリアル開催にも参加しました。
今年はオンライン出展も2021.3.31(木)までしています。
ご覧ください♪
今年度はリアル開催とオンライン動画、両方で出展いたします。
皆さまぜひお立ち寄りいただき、わが社のものづくりを見てやってください♪
岡山県職業能力開発協会より
技能士育成優良事業所として表彰されました。
令和3年 11月9日
アクリル板の支え、第二弾をオリジナルで製作しました。
かわいらしい柄で大満足です♪
身近なデザインをわが社で取り込んでアレンジしました。